Tag Archives: オラクル
オラクル株が第2四半期決算受けで下落

米オラクル(ORCL.US)の第2四半期決算はウォール街の予想を下回った。売上高は前年同期比5%増の129億4,000万米ドルで、予想は130億5,000万米ドルだった。しかし、1株当たり利益(調整後)は1.34米ドルで、予想の1.32米ドルを上回った。 オラクルの事業セグメントを具体的に分析すると、クラウドサービスおよびライセンスサポートの売上高は12%増の96億4,000万米ドルとなったが、予想の97億1,000万米ドルを下回った。クラウドサーバーとローカルサーバーの収益は18%減の11.8億米ドルと、こちらも予想の12.1億米ドルをわずかに下回った。サービス収入も市場予想の14億米ドルに対し、13億7,000万米ドルと予想を下回った。 ポジティブな点としては、クラウドインフラストラクチャの収益が52%増の16億米ドルに急増した。この四半期の主な獲得した顧客は、イーロン・マスクのAI(人工知能)新興企業xAI、ハリバートン(Halliburton)、サムスン(Halliburton)が含まれる。しかし、業界全体でGPUが不足しているため、xAIはオラクルが提供できる以上のAIチップを必要としている。オラクルの共同創業者ラリー・エリソン氏の声明によると、同社は今期、マイクロソフトのクラウドでも牽引役を果たしており、今後数カ月でアジュールに接続されるデータセンターを20カ所展開する予定だという。 オラクルの第3四半期のガイダンスはアナリストの予想を下回った。同社は、6~8%の収益成長で1株当たり1.35~1.39米ドルの調整後純利益を見込んでいる。アナリストは、7.6%増の133億4,000万米ドルの売上高で1株当たり1.37米ドルの調整後利益を予想していた。 ラリー・エリソン氏は将来を楽観的に見ており、今後数年間、オラクルのクラウドインフラは、年率50%以上で成長すると予想している。同社のネットスイート部門も買収を行い、オーストラリアのフィールド・サービス管理ソフトウェア会社Next Technikを買収した。 決算発表後の株価下落にもかかわらず、オラクルの株価は2023年に約41%上昇し、S&P500種指数の20%のリターンを上回った。 (オラクル株価推移 年足チャート) 免責事項 本記事に記載されるコメント、ニュース、調査、分析、価格、その他すべての情報は、読者への一般的な情報として提供されるものであり、示唆を与えるものではありません。Ultima Marketsは、最新の情報を提供するため、合理的な措置を講じていますが、正確性を保証するものではなく、予告なく変更する場合があります。Ultima Marketsは、提供された情報の利用により発生したいかなる損失・損害に対しても、責任を負いません。
