Tag Archives: カナダ銀行
カナダドルのトレンドは停滞、カナダ中銀の決定次第
2024年3月6日現在、カナダドルと米ドルに対するテクニカル分析をお届けします。 要点 カナダ中央銀行は水曜日に最新の政策金利決定を発表するが、市場では据え置きが予想されている。カナダのインフレはかなり鈍化しており、利下げは徐々に中央銀行の課題になるだろう。投資家は、カナダ中銀が夏の利下げの可能性についてどのように詳しく説明するかに関心を寄せており、タカ派的な基調が続くようであれば、カナダドルは異常な上昇傾向を示す可能性がある。 OPECプラスは原油供給削減を来期まで延長し、原油価格を短期的に下支えした。ただし、国際エネルギー機関(IEA)の予測によると、供給過剰に陥ることを避けるためには、通年の生産制限を守る必要があるようだ。 テクニカル分析 日足チャート分析 (米ドル/カナダドル日足チャート。情報源:Ultima Markets MT4) 指標は過熱圏でつまずいており、為替レートが高値をすぐに上抜けできなければ、過熱圏で弱気のシグナルを形成する可能性がある。 為替レートの動きは、潜在的なウォルフ波が形成している。チャートで示すように、ポイント1とポイント3に引いたラインは短期的に為替レートの更なる上昇を抑制している。しかし、ローソク足では明確な反転構造が見られないため、当面は弱気相場にはなりにくい。 1時間足チャート (米ドル/カナダドル1時間足チャート。情報源:Ultima Markets MT4) 指標は50の中央値を下回って、強気のシグナルが点灯しており、短期的な強気派が優位であることを示唆している。 2月末以降、為替レートはレンジ相場に入り、安値が上昇しつつ、高値が常に抵抗され、上昇ウェッジ構造を形成している。理論的に、為替レートは上昇ウェッジの抵抗線をブレイクすることになるが、上昇トレンドラインをブレイクした場合、その後、深く調整局面に入る可能性がある。 トレーディングセントラル PIVOTインジケーター (米ドル/カナダドル30分足チャート。情報源:Ultima Markets APP) 免責事項 本記事に記載されるコメント、ニュース、調査、分析、価格、その他すべての情報は、読者への一般的な情報として提供されるものであり、示唆を与えるものではありません。Ultima Marketsは、最新の情報を提供するため、合理的な措置を講じていますが、正確性を保証するものではなく、予告なく変更する場合があります。Ultima Marketsは、提供された情報の利用により発生したいかなる損失・損害に対しても、責任を負いません。