Tag Archives: ネットフリックス
ネットフリックス加入者急増、株価が急騰

ネットフリックス(NFLX.US)の2023年第4四半期の売上高は、前年同期比12.5%増の88億米ドルとなり、会社予想の87億米ドルを軽々と上回った。利益は19億7,600万米ドルで、1株当たり利益は2.11米ドルとなり、ネットフリックスの予想を0.04米ドルとわずかに下回った。これに対し同社は、ユーロ建て債務の減損損失を伴わない費用2億3900万米ドルの影響について説明した。ネットフリックスは、第4四半期が同社史上最速の会員数増加であったことを強調し、同四半期の新規加入者数は1,310万人で、予想の870万人を大きく上回った。同社の世界の加入者総数は2億6,030万人とされている。 ネットフリックスは、加入者数の増加を優先する戦略から収益性を重視する戦略へと調整を続けており、値上げ、パスワード共有の制限、広告商品の取り込みなどを利用して業績を改善してきた。オンデマンド配信に加え、ネットフリックスは最近、ワールド・レスリング・エンターテインメント(WWE)と10年50億ドルの契約を結び、スポーツライブ配信の分野に参入、2025年から人気番組「Raw」を含むWWEの主要番組の独占ストリーミング・プラットフォームとなった。これは米ドル安による為替の好影響によるものである。さらに、2024年第1四半期のEPSは4.49ドルとウォール街の予想4.10ドルを上回り、通期の売上高は為替の影響を調整した後、「健全な2桁成長率」で成長すると予想している。 ストリーミングメディア・ビデオ・プロバイダーであるネットフリックスの株価は、過去12カ月間で50%以上も急騰した。パスワードの共有制限や広告コンテンツの掲載することに成功したため、消費者のサービスへの需要の伸びに対する影響はないことを証明した。 (ネットフリックス株価推移 月足チャート) 免責事項 本記事に記載されるコメント、ニュース、調査、分析、価格、その他すべての情報は、読者への一般的な情報として提供されるものであり、示唆を与えるものではありません。Ultima Marketsは、最新の情報を提供するため、合理的な措置を講じていますが、正確性を保証するものではなく、予告なく変更する場合があります。Ultima Marketsは、提供された情報の利用により発生したいかなる損失・損害に対しても、責任を負いません。
