Trade Anytime, Anywhere

米国1月の個人消費支出(PCE)は前月比0.3%上昇し、市場予想と一致し、前回改定値の0.1%と比べてやや上回った。サービス価格は0.6%上昇し、卸売商品価格は0.2%下落した。前年同月比成長率は2.4%減と、2021年2月以来の低水準となり、前月の2.6%から低下し、予想と一致した。
一方、米連邦準備制度理事会(FRB)が好ましいとするインフレ指標である、食品とエネルギーを除くコア個人消費支出(Core PCE)は、予想通り前月比0.4%上昇し、前回改定値の0.1%を上回り、昨年2月以来の大幅上昇となった。また、食品価格は0.5%上昇し、エネルギー価格は1.4%下落した。
注目すべきなポイントは、1月の住居費を除くコアサービスインフレ率が前月比0.6%、前年同月比3.45%上昇したことである。米連邦準備制度理事会(FRB)は最近、この統計に注目している。前年同月比、前月比の上昇率はともに直近の過去と比べて大幅に高く、前月比0.6%の上昇率は2022年3月以来の高水準と記録した。1月のスーパーコアCPIは、主にサービス業の価格高により、すべての構成要素が加速した。
結論としては、コアインフレ率は2.9%から2.8%へと12ヵ月連続で低下し、2021年3月以来の過去最低を記録した。これは、投資家の予想通りである。
これらの統計は、3月19日から3月20日までに予定されている米連邦準備制度理事会(FRB)の定例会合前の最新報告である。FRBのパウエル議長をはじめとする当局者らは、今回の会合で利下げの可能性をほぼ否定した。その結果、ほとんどの投資家は6月の利下げ観測に転じた。

(PCE価格指数 前月比)

(コアPCE価格指数 前月比)

(コアPCE価格指数 前年比)
免責事項
本記事に記載されるコメント、ニュース、調査、分析、価格、その他すべての情報は、読者への一般的な情報として提供されるものであり、示唆を与えるものではありません。Ultima Marketsは、最新の情報を提供するため、合理的な措置を講じていますが、正確性を保証するものではなく、予告なく変更する場合があります。Ultima Marketsは、提供された情報の利用により発生したいかなる損失・損害に対しても、責任を負いません。
外出先から市場をモニタリング
市場は需給変動の影響を受けやすい
高いボラティリティが魅力的
隠れた手数料のない、深く多様な流動性
ディーリングデスクやリクオートなし
Equinix NY4サーバー経由の高速執行